こんな自分でも
働いていける
この人たちとなら
やっていけるかも
DTPユースラボは、
若者が “はたらく”ことに
希望を見出せるような
職場づくりを行なっています。
例えば、仕事は全て引き受けるのではなく、メンバーと相談しながら受注したり、顔の見える関係性で相手の理念を知り、仕事の意義を感じながら制作しています。また体調に合わせて勤務時間を調整するなど、若者が就労へゆるやかにつながっていけるような職場を目指しています。
理念
若者統合型社会的企業
若者に就労模索の機会を
DTPユースラボは、若者統合型社会的企業です。
母体である 特定非営利活動法人 文化学習協同ネットワーク はこれまで、小学生年代から若者まで支援を行なってきました。
若者が就労へと進んでいくためには、就労体験の機会や一般就労へ至るまでの中間的就労の場が必要です。
DTPユースラボは、2015年に若者の就労支援に理解のある印刷会社の協力のもと、立ち上がりました。DTPユースラボでは若者が就労し、業務を行っています。また職場体験の機会を提供するなど、若者が就労へ渡っていく場としての役割が期待されています。
連帯経済の中で働く
顔の見える関係で働く
私たちが目指しているのは、一般市場競争の中での利益追求の働き方ではありません。地域やつながりなど、『互いの想いや理念を理解し合える関係』の中で働き、存続することを目指しています。
実際に協力企業から仕事を頂いたり、若者の職場内訓練の機会を設けていただく等、資源を提供頂いております。
また私たちにの理念に理解のある自治体から仕事を受注し、運営しております。
代表的な協力団体・企業様(敬称略・五十音順)
- 株式会社いるてと
- 株式会社光陽メディア
- 特定非営利活動法人子育てコンビニ
- 特定非営利活動法人さらプロジェクト
- 有限会社J-ART
- 有限会社まるみ
- 特定非営利活動法人ミュー
その他近隣自治体
ソーシャルファーム
持続可能な職場へ
「ソーシャルファーム」とは、働きづらさを抱える方に雇用の機会を提供し、他の従業員と共に働いている社会的企業のことです。
ソーシャルファームは、1970年代のイタリアから始まり、ヨーロッパ諸国などに普及し、労働市場において不利な人々の雇用を創出してきました。それらは補助金、税制優遇、優先発注などの公的支援によって成り立っています。
持続可能な職場にするにはそれらが必要ですが、日本は現状、そのような制度※が充実しているとは言えません。
私たちは、就労困難な若者と共に働きながら、持続可能な日本型ソーシャルファームモデルの一つを示すことが求められています。
※ 日本では2019年、東京都で日本で初めてのソーシャルファームを推進するための条例「都民の就労の支援に係る施策の推進とソーシャルファームの創設の促進に関する条例」が制定されるなど、制度的支援が進みつつあります。
DTPユースラボは、東京都ソーシャルファーム認定事業所です。(2023年〜)
東京都 ソーシャルファームについて、詳しくは こちら
収支報告
2024年度収支報告
事業別売上げ

収入内訳
| 連携企業 | 1,435 |
| 法人事業 | 2,581 |
| 地元団体 | 867 |
| 自治体 | 2,096 |
| その他 | 1,086 |
| 補助金・寄付など | 1,478 |
| 計 | 9,543 |

支出内訳
| 売上原価(外注費) | 782 |
| 人件費 | 5,517 |
| 地代家賃 | 1,037 |
| その他経費(水道光熱費等) | 1,045 |
| 計 | 8,381 |

DTPユースラボの取引先は、すべて母体である文化学習協同ネットワークがつくってきたつながりのみなさまです。
技術提供も含めて応援していただいている光陽メディアなど連携企業のみなさま、委託事業でお世話になっている自治体のみなさま、そして地元の団体や個人のみなさま、そして遠くからも声をかけてくださるみなさまによって、2024年度は800万円を超える売り上げとなりました。
しかし、まだ自立までには達していません。不足部分を、文化学習協同ネットワークへの寄付や東京都ソーシャルファーム条例の補助金で賄っています。
今後も、参加する若者を増やしていきたいですし、内実もメンバー一人ひとりが成長できる場にしていきたいと考えています。みなさまの応援をよろしくお願いいたします。
過去の収支報告
20xx年度
20xx年度収支報告資料①
20xx年度収支報告資料②
あなたのご支援で、
若者たちの未来を支えてください
概要
- 事業所名
-
特定非営利活動法人 文化学習協同ネットワーク DTPユースラボ
- 代表
-
中村 一馬
- 設立
-
2015年
- スタッフ
-
5名
- 所在地
-
東京都三鷹市下連雀 1-15-2 鬼沢ビル302号室
- 業務内容
-
DTP制作、Web制作、動画撮影・編集
- 営業時間
-
10:00 ~ 19:00

